メインコンテンツにスキップ - Skip to main content

集中治療センター
(ICU・CCU)

Intensive Care Center (ICU/CCU)
集中治療センター

ご挨拶

集中治療科は南棟6階にある集中治療センターでの管理を担当します。26床の入室が可能な集中治療室(ICU)であり重度の手術患者の術後管理や救急入院患者、院内急変患者など重症対応を行う部署となっています。

センター紹介

集中治療室には集中治療医が管理するclosed ICUとそれぞれの主治医が患者管理を行うopen ICUがあります。当院では各科主治医の治療を集中治療医がサポートし治療を行っていくsemi-closed ICUとなっています。専門医を有する集中治療医が重症患者に対して高度な医療を提供しています。また、医療安全について重要な部署となっており、急変対応のみならず未然に防ぐために院内迅速対応システム(Rapid Response System; RRS)を構築しています。このRRSにより重症化を防ぐための活動も行っています。診療についてはEBM(根拠に基づいた医療)に準拠し、各疾患のガイドラインに基づいた世界標準の治療を行い、治療を進めていきます。

主な疾患

心臓血管外科、循環器科の循環管理、重症の術後管理に加えて、救急からの各種外傷、ショック、感染症などの特殊疾患や、一般病棟での対応は難しい重症患者に対応しています。

治療

ECMOなどの補助循環を含む循環管理、心停止後の体温管理療法、神経集中治療、各種感染症治療などの重症対応を行います。

医師紹介

有元 秀樹 ARIMOTO HIDEKI
有元 秀樹
  • 集中治療センター 主任部長
  • 日本救急医学会 専門医・指導医
  • 日本集中治療医学会 集中治療専門医・評議員
  • 社会医学系専門医協会 専門医・指導医
  • 日本蘇生学会 指導医
  • 日本循環器学会 循環器専門医
  • 日本外科学会 外科専門医
  • 日本脈管学会 脈管専門医・脈管指導医
  • 日本渡航医学会 認定医療職
  • 日本外傷学会 評議員
  • 日本臨床救急医学会 評議員
  • 医療事故調査・支援センター委託 管理者・実務者セミナー 修了
  • 日本DMAT 隊員
  • ICLSコースディレクター
  • ACLS大阪認定コースディレクター
  • 厚生労働省医政局 医師の臨床研修に係る指導医講習会 修了
  • 厚生労働省医政局 臨床研修プログラム責任者
  • 厚生労働省近畿厚生局 医療安全に係る研修 修了
所属学会

日本救急医学会、日本集中治療医学会、日本臨床救急医学会、日本蘇生学会、日本脈管学会

宇城 敦司 UJIRO ATSUSHI
宇城 敦司
  • 集中治療センター 部長
  • 日本集中治療医学会 集中治療専門医
  • 日本小児科学会 専門医・指導医
  • 厚生労働省健康局 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会 修了
山本 泰史 YAMAMOTO HIROSHI
山本 泰史
  • 集中治療センター 副部長
  • 日本集中治療医学会 集中治療専門医
  • 日本麻酔科学会・日本専門医機構 専門医
  • 厚生労働省健康局 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会 修了
所属学会

日本集中治療医学会、日本麻酔科学会

専門分野

集中治療、麻酔

古澤 高廣 FURUSAWA TAKAHIRO
古澤 高廣
  • 集中治療センター 医長
  • 日本麻酔科学会 認定医・専門医・指導医
  • 日本集中治療医学会 専門医
  • 日本呼吸器内視鏡学会 気管支鏡専門医・気管支鏡指導医
  • ICLS修了
  • 厚生労働省健康局 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会 修了
  • 厚生労働省医政局 医師の臨床研修に係る指導医講習会 修了
所属学会

気道管理学会

専門分野

集中治療、気道管理

村上 侑 MURAKAMI YU
村上 侑
  • 集中治療センター 医員
  • 厚生労働省医政局 麻酔科標榜医
  • 日本麻酔科学会 麻酔科認定医
所属学会

日本麻酔学会、日本臨床麻酔学会、日本心臓血管麻酔学会、日本集中治療学会

専門分野

手術麻酔

診療実績 [2024年1月1日~2024年12月31日]

全患者数 1659名
男女比 955:704
入院平均 77歳
平均在院日数 4.4日
総手術数 638件
腎代替療法 184件
ECMO 188件
総死亡数 291名
診療科別患者数
心臓血管センター
(循環器内科・心臓血管外科)
561
救急科 466
消化器外科 250
脳神経外科 71
総合内科 49
脊椎脊髄外科 42
消化器内科 39
整形外科 34
歯科・歯科口腔外科 31
呼吸器内科 26
泌尿器科 25
糖尿病・内分泌・代謝内科 18
皮膚科 13
形成外科 11
脳神経内科 7
呼吸器外科 5
耳鼻咽喉科 5
婦人科 6
合計 1659

医療機器

各種人工呼吸器、膜型人工肺(ECMO)、大動脈内バルーンパンピング(IABP)、腎代替療法,血管内冷却カテーテル、神経モニタリング(頭蓋内圧モニタ,脳波,INVOS)など集中治療では標準的な機器を揃えています。

お知らせ

2025/03/27
医師紹介を更新しました
2025/02/25
診療実績を更新しました
2025/02/17
医師紹介を更新しました
2024/04/26
医師紹介を更新しました

学会認定施設