メインコンテンツにスキップ - Skip to main content

末梢血管外科

Peripheral Vascular Surgery

ご挨拶

末梢血管外科

困った病気をそのままにしない質の高い末梢血管外科手術をめざします

末梢血管外科は動脈硬化が原因となる病気が多く、「このままでも仕方ない」と感じている方が多くおられます。外科治療によって劇的に症状が改善することも多くあり、"質の高い"外科治療を行っています。今困っている病気を"質の高い"外科治療で、はやく元気になるよう努めています。

診療科の特徴

当院は心臓血管外科専門医を持った医師が複数在籍しており"質の高い"外科治療が可能です。少しでも、はやく元気になる手術を志しています。

受付
受付
待合室
待合室

主な疾患

  • 閉塞性動脈硬化症
  • 血液透析
  • 動脈瘤

治療

  • ハイブリッド手術室でのカテーテル治療とのハイブリッド外科治療

医師紹介

山下 慶悟 YAMASHITA KEIGO
山下 慶悟
  • 心臓血管外科 主任部長
  • 医学博士
  • 日本外科学会 外科専門医・外科指導医
  • 三学会構成心臓血管外科専門医認定機構 心臓血管外科専門医・修練指導医
  • 三学会構成心臓血管外科専門医認定機構 基幹施設修練責任者
  • 日本心臓血管外科学会 国際会員
  • ロボット支援下心臓手術認定資格 Console Surgeon
  • 関西胸部外科学会 評議員
  • 下肢静脈瘤血管内焼灼術 実施医・指導医
  • EDWARDS INTUITY Eliteバルブシステム企業プロクター(指導医)
  • 日本低侵襲心臓手術学会 低侵襲心臓手術認定医
  • 厚生労働省医政局 医師の臨床研修に係る指導医講習会 修了
丹羽 恒介 NIWA KOSUKE
丹羽 恒介
  • 心臓血管外科 副部長
  • 日本外科学会 外科専門医
  • 三学会構成心臓血管外科専門医認定機構 心臓血管外科専門医
  • EDWARDS INTUITY Eliteバルブシステム実施医
  • 日本低侵襲心臓手術学会 低侵襲心臓手術認定医
  • 胸部ステントグラフト実施医
  • 腹部ステントグラフト実施医
西川 浩史 NISHIKAWA HIROSHI
西川 浩史
  • 心臓血管外科 医長
  • 日本外科学会 外科専門医
  • 三学会構成心臓血管外科専門医認定機構 心臓血管外科専門医
  • ロボット支援下心臓手術認定資格 First Assistant
  • EDWARDS INTUITY Eliteバルブシステム実施医
  • 胸部ステントグラフト実施医
  • 腹部ステントグラフト実施医
  • 下肢静脈瘤血管内焼灼術 実施医・指導医
  • 日本静脈学会 弾性ストッキング・圧迫療法コンダクター
  • 厚生労働省健康局 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会 修了
上田 大輔 UEDA DAISUKE
上田 大輔
  • 心臓血管外科 医長
  • 日本外科学会 外科専門医
  • 三学会構成心臓血管外科専門医認定機構 心臓血管外科専門医
  • EDWARDS INTUITY Eliteバルブシステム実施医
  • 胸部ステントグラフト実施医・指導医
  • 腹部ステントグラフト実施医・指導医

外来スケジュール

午前 9:00~12:00(受付8:00-11:30)/
午後 13:30~16:30(受付13:00-16:00)

午前 山下 西川/丹羽
午後 上田 山下

診療実績 [2023年1月~2023年12月]

主要手術

末梢血管外科手術総数 104例

  1. 腹部大動脈瘤手術 16例
  2. 腹部ステントグラフト 15例
  3. 末梢動脈手術 12例
  4. シャント造設術 12例
  5. 下肢静脈瘤血管内治療手術(レーザー治療) 9例 
  6. その他 56例

医療機器

ハイブリッド手術室

血管造影装置と手術室を合わせたもので、大動脈ステントグラフト手術、経カテーテル大動脈弁置換術(TAVI)などの血管内治療を行います。"切らない"低侵襲手術が可能です。

お知らせ

2024/06/10
診療科の特徴を更新しました
2024/05/24
医師紹介を更新しました
2024/02/27
ご挨拶を更新しました
2024/01/19
診療実績を更新しました

学会認定施設

  • ロボット心臓手術実施施設 [ロボット心臓手術関連学会協議会 https://racsc.jp/facility/]
  • 三学会構成心臓血管外科学会専門医認定機構基幹施設
  • 三学会構成心臓血管外科学会専門医認定機構修練施設
  • 胸部ステントグラフト実施施設
  • 腹部ステントグラフト実施施設

臨床研究について

臨床研究についてはこちら