メインコンテンツにスキップ - Skip to main content

令和2年度 城東中央病院 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)

年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード

年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 0 14 99 85 121 191 237 504 722 275
当院を退院された患者さんの年齢構成を10歳刻みで表しています。年齢は入院時のものとしています。当院では60歳以上の割合が約80%、特に70~80歳代の割合が全体の50%以上を占めており、医療圏内の高齢者医療の一翼を担っています。なお10歳未満の患者さんがいないのは、現在小児科および産科を標榜していないためです。

診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード

【内科】
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 187 49.1 20.51 35.29 83.46
100380xxxxxxxx 体液量減少症 112 35.55 10.51 29.46 75.73
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 103 28.03 13.00 20.39 75.77
170020xxxxxx0x 精神作用物質使用による精神及び行動の障害 66 1.65 3.74 0 41.67
060380xxxxx00x ウイルス性腸炎 59 4.03 5.86 0 45.07
高齢の患者さんが多いことから誤嚥性肺炎、尿路感染症が多くなっています。入院期間が長期化傾向にあるため、地域医療連携室の医療ソーシャルワーカーと病棟看護師が連携して、各患者さんのニーズに合わせ自宅退院や転院等の退院支援を行っております。
【外科】
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060335xx02000x 胆嚢炎等 15 12.8 7.23 6.67 66.2
080010xxxx0xxx 膿皮症 13 19.85 12.87 15.38 74.77
060210xx99000x 腸閉塞 10 31.8 9.08 30 77.4
040040xx9900xx 肺の悪性腫瘍 - - 13.30 - -
060160x001xxxx 鼠径ヘルニア(15歳以上) - - 4.86 - -
内科とも密に連携をとっており、内科で手術が必要と判断した場合、外科へ転科し手術を行う場合もあります。

※「-」(ハイフン)は患者数が10未満を示しています。
【整形外科】
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節・大腿近位の骨折 49 44.53 25.09 10.2 80.22
160690xx99xxxx 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) 29 43.66 18.81 20.69 80.52
160760xx97xx0x 前腕の骨折 11 14.18 5.18 0 77.91
070510xx99xxxx 痛風、関節の障害(その他) - - 11.97 - -
160720xx01xxxx 肩関節周辺の骨折・脱臼 - - 15.03 - -
股関節大腿近位骨折に対し手術を実施した症例が最も多くなっています。平均年齢のとおり、高齢者が多いことから退院までに長い期間を要する場合もあり、在院日数は全国と比較すると長い傾向にあります。

※「-」(ハイフン)は患者数が10未満を示しています。
【脳神経外科】
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160100xx99x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 手術処置等なし定義副傷病なし 15 5.2 8.18 6.67 66.8
160100xx97x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 その他の手術あり定義副傷病なし 10 3.5 9.68 0 71.2
010060x0990200 脳梗塞(脳卒中発症4日目以降又は無症候性、かつ、JCS10未満)定義副傷病なし - - 19.87 - -
010060x0990210 脳梗塞(脳卒中発症4日目以降又は無症候性、かつ、JCS10未満)定義副傷病あり - - 22.09 - -
010230xx99x00x てんかん - - 7.48 - -
脳血管疾患リハビリテーションを実施し、早期退院に積極的に取り組んでいます。同グループの医誠会病院は専用の集中治療室(SCU)を持ち重症患者さんの治療にも応えています。緊急時には医誠会病院へ転送するなど、緊密に連携しています。

※「-」(ハイフン)は患者数が10未満を示しています。
【泌尿器科】
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110280xx9900xx 慢性腎不全 手術処置等なし 25 61.56 11.04 28 72.88
110280xx97x00x 慢性腎不全 その他の手術あり - - 15.20 - -
110280xx9901xx 慢性腎不全 手術処置等あり - - 14.01 - -
110280xx97x1xx 慢性腎不全 その他の手術あり手術処置等あり - - 24.80 - -
130100xxxxx40x 播種性血管内凝固症候群 - - 26.04 - -
当院では人工透析を行っており、泌尿器科に入院される患者さんの多くが透析をされています。透析をしている患者さんは複数の併存症をかかえている方も多いため、他科と連携して治療にあたっています。

※「-」(ハイフン)は患者数が10未満を示しています。

初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード

初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 - - - - - 10 1 8
大腸癌 - - - - - 18 1 8
乳癌 - - - - - - 1
肺癌 - - - - - 10 1 8
肝癌 - - - - - - 1
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
5大癌とは、発症症例数が多いとされる胃癌、大腸癌、乳癌、肺癌、肝癌、のことです。癌の病期(Stage)分類にはUICC(国際対癌連合)が定めた「TNM分類」が用いられます。T(原発腫瘍の拡がり)、N(所属リンパ節転移の有無と拡がり)、M(遠隔転移の有無)の評価により癌の進行度と拡がりの程度を表しています。この指標では、当院が入院治療を行った5大癌のStage分類ごとの患者数を示しています。

※「-」(ハイフン)は患者数が10未満を示しています。

成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード

患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 10 19.4 51.3
中等症 92 41.1 82.87
重症 27 39.93 84.7
超重症 - - -
不明 - - -
市中肺炎は、病院外で日常生活を送っている中で発症した肺炎のことです。A-DROPスコアという方法を用いて、年齢・性別、脱水症状の有無、血液中の酸素濃度、意識障害の有無、血圧等により、重症度を分類しています。当院では入院患者さんの年齢構成が高いこともあり、中等症の患者さんが最も多くなっています。

※「-」(ハイフン)は患者数が10未満を示しています。

脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード

発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 - 26.5 82 10
その他 26 61.23 80.12 60
「3日以内」は急性期脳梗塞を表しています。当院では同グループの医誠会病院と連携し、脳血管疾患リハビリテーションに取り組んでいます。

※「-」(ハイフン)は患者数が10未満を示しています。

診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード

【内科】
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K635 胸水・腹水濾過濃縮再静注法 50 2.64 7.3 2 64.46
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル未満) 35 2.51 3.74 0 67.37
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む。) 23 23.96 31.04 43.48 80.43
K6182 中心静脈注射用植込型カテーテル設置(頭頸部その他に設置した場合) - - - - -
K0811 人工骨頭挿入術(股) - - - - -
肝臓専門医による腹水濾過濃縮再静注法を行っており、他院からの紹介も増えています。また内視鏡専門医による内視鏡的結腸ポリープ切除(ポリープを早期に切除する手術)を多く行っております。

※「-」(ハイフン)は患者数が10未満を示しています。
【外科】
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 16 6.25 7.13 0 62.88
K6335 ヘルニア手術(鼠径ヘルニア) - - - - -
K6182 中心静脈注射用植込型カテーテル設置(頭頸部その他に設置した場合) - - - - -
K7181 虫垂切除術(虫垂周囲膿瘍を伴わないもの) - - - - -
K726 人工肛門造設術 - - - - -
侵襲の少ない腹腔鏡下手術を積極的に導入し、早期退院できるように努めています。

※「-」(ハイフン)は患者数が10未満を示しています。
【整形外科】
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0811 人工骨頭挿入術(股) 38 5.18 39.79 2.63 79.79
K0462 骨折観血的手術(下腿) 23 4.26 19.78 4.35 70
K0461 骨折観血的手術(大腿) 21 4.29 45.57 14.29 83.14
K0463 骨折観血的手術(膝蓋骨) - - - - -
K0483 骨内異物(挿入物を含む。)除去術(下腿) - - - - -
高齢者が転倒などで骨折され入院となるケースが増えています。高齢者の骨折は、上肢、下肢ならびに脊椎に多く生じます。人工骨頭挿入術は、下肢の大腿骨が腰の付け根の股関節で折れ、骨頭という部分が壊れたために、これを人工の物と取り替える手術です。手術をするとギプス固定で治すよりも、早く回復させることができます。また術後早期からリハビリテーションを実施しています。

※「-」(ハイフン)は患者数が10未満を示しています。

その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
ファイルをダウンロード

DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 - -
異なる - -
180010 敗血症 同一 - -
異なる - -
180035 その他の真菌感染症 同一 - -
異なる - -
180040 手術・処置等の合併症 同一 - -
異なる - -
播種性血管内凝固(以下DIC)は、感染症や悪性腫瘍などの原疾患が重症化して合併発症することが多い疾患です。DICを発症すると、全身血管内に血栓が生じ臓器障害を起こしたり、血栓を溶かす血小板が消耗されて、全身に出血症状を引き起こすなど非常に致死率の高い疾患です。
敗血症、及び真菌感染症は、細菌性肺炎や尿路感染症などの感染症に合併する場合や、関節リウマチ等の自己免疫疾患に対する免疫抑制剤を用いた治療過程において、免疫不全状態から合併することが多い疾患です。
手術・処置等の合併症は、術後の出血や創部感染、縫合不全などが該当します。発生のリスクについては、事前に十分な説明をした上で、発症が最小限になるように細心の注意を払っています。

※「-」(ハイフン)は患者数が10未満を示しています。
更新履歴
2021/9/22
令和2年度病院指標公開