病院機能評価 認定
日本医療機能評価機構病院機能評価とは
日本医療機能評価機構病院機能評価は、病院が組織的に医療を提供するための基本的な活動(機能)が、適切に実施されているかどうかを評価する仕組みです。公益財団法人 日本医療機能評価機構が評価調査者として中立的かつ客観的な立場で、評価基準に基づき病院の活動状況を評価します。評価で明らかになった課題の改善に取り組んで行くことで、病院の機能や質の向上を目指していきます。
認証取得の目的
医誠会国際総合病院では、患者さんに安全で安心できる医療の提供のため、継続的改善を目的とした病院機能評価認証の認証を継続しています。病院機能評価の認定審査では医療安全や感染管理はもちろん、カルテ記載方法や院外への情報発信など、厳しい審査基準がありそれぞれにあった業務に従事しています。
当院は病院機能評価の認定を受けています
当院は、2015年4月3日付で公益財団法人 日本医療機能評価機構より病院機能評価の認定を受けました(機能種別版評価項目 一般病院2 3rdG:Ver.1.0)。
このたび、5年間の認定期間を終えるにあたり、2019年10月に更新審査を受審し、認定証の交付を受けました。
- JMIP(外国人患者受入れ医療機関認定制度)
JMIPとは
国際化社会を迎えた日本に訪日、居住する外国人の増加によって、医療機関を受診する外国人も増加し、対応や受入れ体制が求められるようになりました。
これらを背景に国際的に高い評価を得ている医療サービスを外国人が安心・安全に受診できる体制を整備するため、厚生労働省の支援事業として、「外国人患者受入れ医療機関認証制度」がJMIPです。認証取得の目的
外国人患者が安全な医療を安心して受診できること、並びに医療者が安全な医療を提供できる体制を整えるために、JMIP(外国人患者受入れ医療機関認証制度)を取得し医療サービスの向上に繋げたいと考えています。
当院はJMIP(外国人患者受入れ医療機関認証制度)の認定を受けています
当院は、2023年9月15日付で一般財団法人 日本医療教育財団よりJMIP(外国人患者受入れ医療機関認証制度)の認定を受けました。
最終更新日:2024年12月17日